カチューシャ・アルペシン

カチューシャ・アルペシン
チーム情報
UCIコード KAT
本拠地 スイスの旗 スイス
創設年 2009年
解散年 2019年
種目 ロードレース
格付け UCIワールドチーム
首脳陣
GM アンドレイ・チミル
過去のチーム名
2009-2016
2017-2019
チーム・カチューシャ
カチューシャ・アルペシン

カチューシャ・アルペシン (Team Katusha-Alpecin) は、2019年まで存在した自転車ロードレースのUCIワールドチーム。使用機材は2010年まではリドレー、2011年よりフォーカス、2012年よりキャニオン。

概要

2007年から2008年にかけてイタリアを本拠地として活動していたティンコフ・クレジットシステム・プロフェッショナルサイクリングチームが新たにロシアの大企業3社(ガスプロム、イテラ、ロステフノロジー: Ростехнологии))とスポンサー契約を締結し、発展解消する形で発足。推定1500万ユーロと言われる潤沢な資金を投入して、ロビー・マキュアンフィリッポ・ポッツァートといった一流選手やウラディミール・カルペツ、セルゲイ・イワノフなどロシアの有力選手を多数獲得した。

2009年

チームのデビュー戦となったツアー・ダウンアンダー前日のダウンアンダー・クラシックでマキュアンが優勝。さらに春のクラシックにおいてもイワノフがアムステルゴールドレースで優勝、ポッツァートがパリ〜ルーベで2位に入るなどの活躍を見せた。

しかし5月に入ってクリスティアン・ファンベルガー、さらに6月にはアントニオ・コロムと所属選手のドーピングが相次いで発覚、ツール・ド・フランス出場メンバーを大幅に変更せざるを得なくなった。さらにこれに伴って新たに契約に追加した「ドーピングが発覚した場合、年俸の5倍の罰金を科す」という条項へのサインを拒否したヘルト・ステーフマンスなど一部選手との契約を解除するなどチームは揺れに揺れた。

このような状況で出場したツールではイワノフがステージ1勝を挙げたが、ドーピングを咎められる形でブエルタ・ア・エスパーニャは、UCIプロチーム中唯一除外されるという憂き目にあっている。

2010年

新加入のホアキン・ロドリゲスカタルーニャ一周での総合優勝を皮切りにツール・ド・フランスでステージ1勝・総合8位、ブエルタ・ア・エスパーニャでもステージ1勝・総合4位に入るなど年間を通して活躍、UCIワールドランキングチャンピオンに輝いた。この他にもジロ・デ・イタリアにおいて、エフゲニー・ペトロフとポッツァートが2日連続でステージ優勝を挙げるなどの活躍を見せている。

2011年

クリテリウム・デュ・ドフィネでのステージ2勝やブエルタ・ア・ブルゴスでの総合優勝でホアキン・ロドリゲスはチームのエースとして活躍。ブエルタ・ア・エスパーニャでは、ホアキン・ロドリゲスがステージ2勝、ダニエル・モレノが1勝を挙げる。

2012年

ジロ・デ・イタリアでの総合ポイント賞及びステージ2勝、ブエルタ・ア・エスパーニャでステージ3勝などと活躍したホアキン・ロドリゲスが年間UCIワールドランキングチャンピオンに輝く。また、チームとしてもUCIワールドツアーの2位につけるも、シーズン終了後、チームは UCIワールドツアーのライセンスをはく奪されてしまう。チームはこれをスポーツ仲裁裁判所(CAS)に訴え、2013年2月15日、CASがカチューシャのライセンスを認める裁定を下し、チーム・カチューシャは2013年におけるUCIワールドツアーのライセンスを得ることに成功した。

2016年

来季からアルペシン社がスポンサーとして参加し、カチューシャ・アルペシンとしての活動が発表された。これにより、チームの本拠地はスイスへと移される[1]

2020年

2020年からイスラエル・スタート=アップ・ネイションにUCIワールドライセンスを譲渡、チームは解散し、既存のチームメンバーやチーム役員は吸収又は他のチームなどに移籍した。

主な戦績

2017年

2018年

2019年

2019年陣容

2019年6月13日更新[2]

選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
エンリーコ・バッタリン イタリアの旗 イタリア (1989-11-17) 1989年11月17日(34歳) チーム・ロットNL・ユンボ
イェンス・ビエルマンス ベルギーの旗 ベルギー (1995-10-30) 1995年10月30日(28歳)
イアン・ボスウェル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (1991-02-07) 1991年2月7日(33歳)
ステフ・クラス ベルギーの旗 ベルギー (1996-02-13) 1996年2月13日(28歳)
イェンス・デブシェール(英語版) ベルギーの旗 ベルギー (1989-08-28) 1989年8月28日(34歳) ロット・ソウダル
アレックス・ダウセット イギリスの旗 イギリス (1988-10-03) 1988年10月3日(35歳)
マッテオ・ファッブロ イタリアの旗 イタリア (1995-04-10) 1995年4月10日(29歳)
ジョゼ・ゴンサルヴェス ポルトガルの旗 ポルトガル (1989-02-13) 1989年2月13日(35歳)
ルーベン・ゲレイロ(英語版) ポルトガルの旗 ポルトガル (1994-07-06) 1994年7月6日(29歳) トレック・セガフレード
ネイサン・ハース オーストラリアの旗 オーストラリア (1989-03-12) 1989年3月12日(35歳)
マルコ・ハラー  オーストリア (1991-04-01) 1991年4月1日(33歳)
レト・ホレンシュタイン スイスの旗 スイス (1985-08-22) 1985年8月22日(38歳)
マルセル・キッテル (5/9まで) ドイツの旗 ドイツ (1988-05-11) 1988年5月11日(36歳)
パヴェル・コチェトコフ ロシアの旗 ロシア (1986-03-07) 1986年3月7日(38歳)
ビアチェスラフ・クズネツォフ ロシアの旗 ロシア (1989-06-24) 1989年6月24日(34歳)
ダニエル・ナバーロ スペインの旗 スペイン (1983-07-18) 1983年7月18日(40歳) コフィディス
ニルス・ポリット ドイツの旗 ドイツ (1994-03-06) 1994年3月6日(30歳)
ウィリー・スミット(英語版) 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1992-12-29) 1992年12月29日(31歳)
シモン・シュピラック スロベニアの旗 スロベニア (1986-06-23) 1986年6月23日(37歳)
ディミトリー・ストラコフ(英語版) ロシアの旗 ロシア (1995-05-17) 1995年5月17日(29歳) Lokosphinx(英語版)
ハリー・タンフィールド(英語版) イギリスの旗 イギリス (1994-11-17) 1994年11月17日(29歳) Canyon Eisberg(英語版)
マス・ヴーツ・スミト(英語版)  デンマーク (1994-03-31) 1994年3月31日(30歳)
リック・ツァベル ドイツの旗 ドイツ (1993-12-07) 1993年12月7日(30歳)
イルヌール・ザカリン ロシアの旗 ロシア (1989-09-15) 1989年9月15日(34歳)

歴代陣容

2018年陣容[3]
選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
マクシム・ベルコフ ロシアの旗 ロシア (1985-01-09) 1985年1月9日(39歳)
イェンス・ビエルマンス ベルギーの旗 ベルギー (1995-10-30) 1995年10月30日(28歳)
イアン・ボスウェル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 (1991-02-07) 1991年2月7日(33歳)
ステフ・クラス ベルギーの旗 ベルギー (1996-02-13) 1996年2月13日(28歳) BMCデベロップメントチーム
アレックス・ダウセット イギリスの旗 イギリス (1988-10-03) 1988年10月3日(35歳) モビスター・チーム
マッテオ・ファッブロ イタリアの旗 イタリア (1995-04-10) 1995年4月10日(29歳) フリウリサイクリングチーム
ジョゼ・ゴンサルヴェス ポルトガルの旗 ポルトガル (1989-02-13) 1989年2月13日(35歳)
ネイサン・ハース オーストラリアの旗 オーストラリア (1989-03-12) 1989年3月12日(35歳) チーム・ディメンションデータ
マルコ・ハラー  オーストリア (1991-04-01) 1991年4月1日(33歳)
レト・ホレンシュタイン スイスの旗 スイス (1985-08-22) 1985年8月22日(38歳)
ロベルト・キセルロヴスキ クロアチアの旗 クロアチア (1986-08-09) 1986年8月9日(37歳)
マルセル・キッテル ドイツの旗 ドイツ (1988-05-11) 1988年5月11日(36歳) クイックステップ・フロアー
パヴェル・コチェトコフ ロシアの旗 ロシア (1986-03-07) 1986年3月7日(38歳)
ビアチェスラフ・クズネツォフ ロシアの旗 ロシア (1989-06-24) 1989年6月24日(34歳)
マウリツ・ラマルティンク オランダの旗 オランダ (1990-08-31) 1990年8月31日(33歳)
ティアゴ・マシャド ポルトガルの旗 ポルトガル (1985-10-18) 1985年10月18日(38歳)
トニー・マルティン ドイツの旗 ドイツ (1985-04-23) 1985年4月23日(39歳)
マルコ・マティス ドイツの旗 ドイツ (1994-04-07) 1994年4月7日(30歳)
バプティスト・プランカールト ベルギーの旗 ベルギー (1988-09-28) 1988年9月28日(35歳)
ニルス・ポリット ドイツの旗 ドイツ (1994-03-06) 1994年3月6日(30歳)
ヨナタン・レストレポ  コロンビア (1994-11-28) 1994年11月28日(29歳)
ウィレム・スミット 南アフリカ共和国の旗 南アフリカ共和国 (1992-12-29) 1992年12月29日(31歳) ロードカバー
シモン・シュピラック スロベニアの旗 スロベニア (1986-06-23) 1986年6月23日(37歳)
マッズ・ウルスシュミット  デンマーク (1994-03-31) 1994年3月31日(30歳)
リック・ツァベル ドイツの旗 ドイツ (1993-12-07) 1993年12月7日(30歳)
イルヌール・ザカリン ロシアの旗 ロシア (1989-09-15) 1989年9月15日(34歳)
2017年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム 翌年所属チーム
マクシム・ベルコフ ロシアの旗 ロシア (1985-01-09) 1985年1月9日(39歳)
イェンス・ビエルマンス ベルギーの旗 ベルギー (1995-10-30) 1995年10月30日(28歳) SEGレーシングアカデミー
スヴェン・エーリク・ビストレム  ノルウェー (1992-01-21) 1992年1月21日(32歳) UAEチーム・エミレーツ
ジョゼ・ゴンサルヴェス ポルトガルの旗 ポルトガル (1989-02-13) 1989年2月13日(35歳) カハ・ルラル=セグロス RGA
マルコ・ハラー  オーストリア (1991-04-01) 1991年4月1日(33歳)
レト・ホレンシュタイン スイスの旗 スイス (1985-08-22) 1985年8月22日(38歳) IAMサイクリング
ロベルト・キセルロヴスキ クロアチアの旗 クロアチア (1986-08-09) 1986年8月9日(37歳) ティンコフ
パヴェル・コチェトコフ ロシアの旗 ロシア (1986-03-07) 1986年3月7日(38歳)
アレクサンダー・クリストフ  ノルウェー (1987-05-07) 1987年5月7日(37歳) UAEチーム・エミレーツ
ビアチェスラフ・クズネツォフ ロシアの旗 ロシア (1989-06-24) 1989年6月24日(34歳)
マウリツ・ラマルティンク オランダの旗 オランダ (1990-08-31) 1990年8月31日(33歳) ロームポット・オラニエプロトン
アルベルト・ロサダ スペインの旗 スペイン (1982-02-28) 1982年2月28日(42歳) 引退
ティアゴ・マシャド ポルトガルの旗 ポルトガル (1985-10-18) 1985年10月18日(38歳)
マトヴェイ・マミキン ロシアの旗 ロシア (1994-10-31) 1994年10月31日(29歳) ブルゴス・BH
トニー・マルティン ドイツの旗 ドイツ (1985-04-23) 1985年4月23日(39歳) エティックス・クイックステップ
マルコ・マティス ドイツの旗 ドイツ (1994-04-07) 1994年4月7日(30歳) ラドネット・ローズチーム
ミカエル・メルケフ  デンマーク (1985-04-30) 1985年4月30日(39歳) クイックステップ・フロアーズ
バプティスト・プランカールト ベルギーの旗 ベルギー (1988-09-28) 1988年9月28日(35歳) ワロニーブリュッセル・グループプロテクト
ニルス・ポリット ドイツの旗 ドイツ (1994-03-06) 1994年3月6日(30歳)
ヨナタン・レストレポ  コロンビア (1994-11-28) 1994年11月28日(29歳)
シモン・シュピラック スロベニアの旗 スロベニア (1986-06-23) 1986年6月23日(37歳)
レイン・タラマエ  エストニア (1987-04-24) 1987年4月24日(37歳) ディレクト・エネルジー
アンヘル・ビシオソ スペインの旗 スペイン (1977-04-13) 1977年4月13日(47歳) 引退
マッズ・ウルスシュミット  デンマーク (1994-03-31) 1994年3月31日(30歳) チーム ヴィルトゥプロ・ヴェロコンセプト
リック・ツァベル ドイツの旗 ドイツ (1993-12-07) 1993年12月7日(30歳) BMCレーシングチーム
イルヌール・ザカリン ロシアの旗 ロシア (1989-09-15) 1989年9月15日(34歳)
2016年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
マクシム・ベルコフ ロシアの旗 ロシア 1985年1月9日
スヴェン・エーリク・ビストレム  ノルウェー 1985年1月9日
セルゲイ・チェルネツキー ロシアの旗 ロシア 1990年4月9日
ヤコポ・グアルニエリ イタリアの旗 イタリア 14 August 1987
マルコ・ハラー  オーストリア 1985年1月9日
ウラディーミル・イサイチェフ ロシアの旗 ロシア 26 April 1986
パヴェル・コチェトコフ ロシアの旗 ロシア 1985年1月9日
アレクサンダー・クリストフ  ノルウェー 1987年5月7日
ビアチェスラフ・クズネツォフ ロシアの旗 ロシア 1985年1月9日
セルゲイ・ラグティン ロシアの旗 ロシア 14 January 1981
アルベルト・ロサダ スペインの旗 スペイン 1985年1月9日
ティアゴ・マシャド ポルトガルの旗 ポルトガル 1985年1月9日
マトヴェイ・マミキン ロシアの旗 ロシア 1985年1月9日
ミカエル・メルケフ  デンマーク 1985年1月9日
ニルス・ポリット ドイツの旗 ドイツ 1985年1月9日
アレクサンダー・ポルセフ ロシアの旗 ロシア 21 February 1986
ヨナタン・レストレポ  コロンビア 1985年1月9日
ホアキン・ロドリゲス スペインの旗 スペイン 12 May 1979
エゴン・シリン ロシアの旗 ロシア 25 June 1988
シモン・シュピラック スロベニアの旗 スロベニア 1986年6月23日
レイン・タラマエ  エストニア 1985年1月9日
アレクセイ・ツァテヴィッチ ロシアの旗 ロシア 5 July 1989
ユルヘン・ファンデンブルック ベルギーの旗 ベルギー 1 February 1983
アンヘル・ビシオソ スペインの旗 スペイン 1985年1月9日
エドゥアルド・ヴォルガノフ ロシアの旗 ロシア 1 December 1982
アントン・ヴォロビェフ ロシアの旗 ロシア 12 October 1990
イルヌール・ザカリン ロシアの旗 ロシア 1985年1月9日
2012年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
マクシム・ベルコフ ロシアの旗 ロシア 1985年1月9日 ヴァカンソレイユ・DCM
パヴェル・ブルット ロシアの旗 ロシア 1982年1月29日
ジャンパオロ・カルーゾ イタリアの旗 イタリア 1980年8月15日
シャビエル・フロレンシオ スペインの旗 スペイン 1979年12月26日 ジェオックス・TMC
オスカル・フレイレ スペインの旗 スペイン 1976年2月15日 ラボバンク
ウラディミル・グセフ ロシアの旗 ロシア 1982年7月4日
マルコ・ハラー  オーストリア 1991年4月1日 アドリア・モービル
ホアン・オラチ スペインの旗 スペイン 1974年3月27日
ペトル・イグナテンコ ロシアの旗 ロシア 1987年9月27日
ミハイル・イグナティエフ ロシアの旗 ロシア 1985年5月7日
ウラディミル・イサイチェフ ロシアの旗 ロシア  1986年4月21日
アレクサンダー・クリストフ  ノルウェー 1987年5月7日 BMC・レーシング
ティモフェイ・クリツキー ロシアの旗 ロシア 1987年1月24日
アリャクサンドル・クチュインスキー  ベラルーシ 1979年10月27日
アルベルト・ロサダ スペインの旗 スペイン 1982年2月28日
デニス・メンショフ ロシアの旗 ロシア 1978年1月25日 ジェオックス・TMC
ダニエル・モレノ スペインの旗 スペイン 1981年9月5日
ルカ・パオリーニ イタリアの旗 イタリア 1977年1月17日
アレクサンドル・ポルセフ ロシアの旗 ロシア 1986年2月21日
ホアキン・ロドリゲス スペインの旗 スペイン 1979年5月12日
リュディーガー・ゼーリヒ ドイツの旗 ドイツ 1989年2月19日 ジェナテック・サイクリング
ガティス・スムクリス  ラトビア 1987年4月15日 HTC - ハイロード
シモン・シュピラック スロベニアの旗 スロベニア 1986年6月23日 ランプレ・ISD
ユーリ・トロフィモフ ロシアの旗 ロシア 1984年1月26日
アレクセイ・ツァテヴィチュ ロシアの旗 ロシア 1989年7月5日 イテラ・カチューシャ
マキシム・ファントム ベルギーの旗 ベルギー 1986年3月8日
アンヘル・ビシオソ スペインの旗 スペイン 1977年4月13日 アンドローニ・ジョカットーリ
エドゥアルド・ヴォルガノフ ロシアの旗 ロシア 1982年12月1日
2011年陣容
選手名 国籍 生年月日 前年所属チーム
アルキメデス・アルグエリエス ロシアの旗 ロシア 1988年7月9日 イテラ・カチューシャ
パヴェル・ブルット ロシアの旗 ロシア 1982年1月29日
ジャンパオロ・カルーゾ イタリアの旗 イタリア 1980年8月15日
ダニーロ・ディルーカ イタリアの旗 イタリア 1976年1月2日 2010年所属なし
デニス・ガリムジャノフ ロシアの旗 ロシア 1987年3月7日
ウラディミール・グセフ ロシアの旗 ロシア 1982年7月4日
ホアン・オラチ スペインの旗 スペイン 1974年3月27日
ライフ・ホスト ベルギーの旗 ベルギー 1977年7月17日 オメガ・ファーマ・ロット
ペトル・イグナテンコ ロシアの旗 ロシア 1987年9月27日 イテラ・カチューシャ
ミハイル・イグナティエフ ロシアの旗 ロシア 1985年5月7日
ウラディミール・イサイチェフ ロシアの旗 ロシア  1986年4月21日 シャコベオ・ガリシア
セルゲイ・イワノフ ロシアの旗 ロシア 1975年3月5日
ウラディミール・カルペツ ロシアの旗 ロシア 1980年9月20日
アレクサンドル・コロブネフ ロシアの旗 ロシア 1981年5月4日
ティモフェイ・クリツキー ロシアの旗 ロシア 1987年1月24日
アリャクサンドル・クチンスキー  ベラルーシ 1979年10月27日 リクイガス・ドイモ
アルベルト・ロサーダ スペインの旗 スペイン 1982年2月28日 ケス・デパーニュ
アレクサンドル・ミロノフ ロシアの旗 ロシア 1984年1月22日 トレーニーより昇格
ダニエル・モレノ スペインの旗 スペイン 1981年9月5日 オメガ・ファーマ - ロット
ルカ・パオリーニ イタリアの旗 イタリア 1977年1月17日 アクア & サポーネ
アレクサンドル・プリュシュキン モルドバの旗 モルドバ 1987年1月13日
アレクサンドル・ポルセフ ロシアの旗 ロシア 1986年2月21日 トレーニーより昇格
フィリッポ・ポッツァート イタリアの旗 イタリア 1981年9月10日
エゴル・シリン ロシアの旗 ロシア 1988年6月25日
ユーリ・トロフィモフ ロシアの旗 ロシア 1984年1月26日 Bbox - ブイグ・テレコム
ニコライ・トルソフ ロシアの旗 ロシア 1985年7月2日
ステイン・ファンデンベルフ ベルギーの旗 ベルギー 1984年4月25日
マキシム・ファントム ベルギーの旗 ベルギー 1986年3月8日
エドゥアルド・ヴォルガノフ ロシアの旗 ロシア 1982年12月1日

脚注

  1. ^ 大型スポンサーで新たなチームカラー チーム カチューシャ・アルペシン 2017年シーズン展望 - cyclist.sanspo.com
  2. ^ Team Katusha Alpecin 2019
  3. ^ “キッテル、ザカリンの共闘でツールの主役へ カチューシャ・アルペシン 2018年シーズン展望”. 2018年4月5日11:30閲覧。

外部リンク

チーム・カチューシャ公式サイト(英語・ロシア語・フランス語・イタリア語)

2000年代 2010年代 Next ->
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
AG2R・ラ・モンディアルフランスの旗[名称遍歴 1]
アスタナ・ウルト・チームカザフスタンの旗[名称遍歴 2]
アスタナ・プロチームカザフスタンの旗[名称遍歴 3]
CCCチームポーランドの旗[名称遍歴 4]
ボーラ=ハンスグローエドイツの旗
キャノンデール・プロサイクリングイタリアの旗[名称遍歴 5]
チームEFエデュケーションファースト・ドラパック・p/bキャノンデールアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 6]
NTTプロ・サイクリング南アフリカ共和国の旗[名称遍歴 7]
ドゥクーニンク・クイックステップベルギーの旗[名称遍歴 8]
グルパマ・FDJフランスの旗[名称遍歴 9]
IAMサイクリングスイスの旗[名称遍歴 10]
UAE チーム・エミレーツアラブ首長国連邦の旗[名称遍歴 11]
ロット・ソウダルベルギーの旗[名称遍歴 12]
モビスター・チームスペインの旗[名称遍歴 13]
ミッチェルトン・スコットオーストラリアの旗[名称遍歴 14]
バーレーン・マクラーレンバーレーンの旗[名称遍歴 15]
チーム・サンウェブドイツの旗[名称遍歴 16]
カチューシャ・アルペシンスイスの旗[名称遍歴 17]
チーム・ユンボ・ヴィスマオランダの旗[名称遍歴 18]
チーム・イネオスイギリスの旗[名称遍歴 19]
ティンコフロシアの旗[名称遍歴 20]
チーム・レディオシャックアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 21]
トレック・セガフレードアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 22]
チーム・HTC - ハイロードアメリカ合衆国の旗[名称遍歴 23]
エウスカルテル・エウスカディスペインの旗[名称遍歴 24]
ジェオックス・TMCスペインの旗[名称遍歴 25]
ヴァカンソレイユ・DCMオランダの旗[名称遍歴 26]
ユニベット.com(英語版)スウェーデンの旗[名称遍歴 27]
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
名称遍歴
  1. ^



    1992年-1995年 シャザル
    1996年 プティ・カジノ
    1997年-1999年 カジノ=AG2R・プレヴォワイアンス
    2000年-2007年 AG2R・プレヴォワイアンス
    2008年- AG2R・ラ・モンディアル
  2. ^



    1989年-1998年 オンセ
    1999年-2000年 オンセ・ドイチェバンク
    2001年-2003年 オンセ・エロスキ
    2004年 リバティー・セグロス
    2005年-2006年 リバティー・セグロス・ウルト
    2006年 ウルト・チーム
    2006年 アスタナ・ウルト・チーム
  3. ^



    2007年- アスタナ・プロチーム
  4. ^



    2007年-2018年 BMC・レーシングチーム
    2019年- CCCチーム
  5. ^



    1999年 リクイガス
    2000年-2001年 リクイガス・パタ
    2005年 リクイガス・ビアンキ
    2006年-2009年 リクイガス
    2010年 リクイガス・ドイモ
    2011年-2012年 リクイガス・キャノンデール
    2013年-2014年 キャノンデール・プロサイクリング
  6. ^



    2003年 5280/スバル
    2004年-2006年 TIAA-クレフ
    2007年-2008年 チーム・スリップストリーム・パワード・バイ・チポートレ
    2008年 ガーミン - チポートレ・プレゼンティド・バイ・H30
    2009年 ガーミン・スリップストリーム
    2010年 ガーミン・トランジションズ
    2011年 ガーミン・サーヴェロ
    2012年 ガーミン・バラクーダ
    2012年6月-2014 ガーミン・シャープ
    2015年 チーム・キャノンデール・ガーミン
    2016年 キャノンデール・プロサイクリング・チーム
    2016年6月-2017年 キャノンデール・ドラパック・プロサイクリング・チーム
    2018年- チームEFエデュケーションファースト・ドラパック・p/bキャノンデール
  7. ^



    2016年-2019年 チーム・ディメンションデータ
    2020年- NTTプロ・サイクリング
  8. ^



    2003年-2004年 クイックステップ - ダヴィタモン
    2005年 クイックステップ - イネルゲティック
    2006年-2007年 クイックステップ - イネルゲティック
    2008年-2011年 クイックステップ
    2012年-2014年 オメガ・ファーマ - クイック・ステップ
    2015年-2016年 エティックス・クイックステップ
    2017年-2018年 クイックステップ・フロアーズ
    2019年- ドゥクーニンク・クイックステップ
  9. ^



    1997年-2002年 ラ・フランセーズ・デ・ジュー
    2003年-2004年 FDジュー.com
    2005年-2010年6月 ラ・フランセーズ・デ・ジュー
    2010年7月-2011年 FDJ
    2012年 FDJ・ビッグマット
    2013年 FDJ
    2013年7月-2014年 FDJ.fr
    2015年-2018年2月 FDJ
    2018年3月- グルパマ・FDJ
  10. ^



    2013年-2016年 IAMサイクリング
  11. ^



    1991年 コルナゴ-ランプレ
    1992年 ランプレ-コルナゴ
    1993年 ランプレ-ポルティ
    1994年-1995年 ランプレ-パナリア
    1996年-1998年 パナリア-ヴィナヴィル
    1999年-2002年 ランプレ-ダイキン
    2003年-2004年 ランプレ
    2005年 ランプレ-カッフィータ
    2006年-2007年 ランプレ-フォンディタル
    2008年 ランプレ
    2009年 ランプレ-NGC
    2010年 ランプレ-ファルネーゼ・ヴィーニ
    2011年-2012年 ランプレ・ISD
    2013年-2016年 ランプレ・メリダ
    2017年 UAEアブダビ
    2017年2月- UAE チーム・エミレーツ
  12. ^



    1985年 ロット
    1986年 ロット・エメルキシル・メルクス
    1987年 ロット・メルクス
    1988年 ロット
    1988年-1989年 ロット・フラーンデレン・ヨング・Mbk・メルクス
    1990年 ロット・スーパークラブ
    1991年 ロット
    1992年 ロット・マヴィック・MBK
    1993年-1994年 ロット
    1995年 ロット・イソグラス
    1996年 ロット
    1997年 ロット・モビスター・イソグラス
    1998年-1999年 ロット・モビスター
    2000年-2002年 ロット・アデッコ
    2003年-2004年 ロット・ドモ
    2005年-2006年 ダヴィタモン・ロット
    2007年 プレディクトール・ロット
    2008年 サイレンス・ロット
    2009年-2011年 オメガファーマ・ロット
    2012年-2014年 ロット・ベリソル
    2015年- ロット・ソウダル
  13. ^



    1980年-1989年 レイノルズチーム
    1990年-2000年 バネスト
    2001年-2003年 iバネスト.com
    2004年-2005年 イリュスバレアレス・バネスト
    2005年 イリュスバレアレス・ケスデパーニュ
    2006年 ケスデパーニュ・イリュスバレアレス
    2007年-2010年 ケス・デパーニュ
    2011年- モビスター・チーム
  14. ^



    2012年 グリーンエッジ・サイクリング
    2012年-2016年 オリカ・グリーンエッジ
    2016年6月- オリカ・バイクエクスチェンジ
    2017年 オリカ・スコット
    2018年- ミッチェルトン・スコット
  15. ^



    2017年 バーレーン・メリダ
    2020年- バーレーン・マクラーレン
  16. ^



    2005年 シマノ=メモリー・コープ
    2006年-2011年 スキル・シマノ
    2012年-2013年 アルゴス・シマノ
    2014年 チーム・ジャイアント=シマノ
    2015年-2016年 チーム・ジャイアント=アルペシン
    2017年- チーム・サンウェブ
  17. ^



    2009年-2016年 チーム・カチューシャ
    2017年- カチューシャ・アルペシン
  18. ^



    1984年-1986年 クワンテュム
    1987年-1989年 スーパーコンフェックス
    1990年-1992年 ブクラー
    1993年-1994年 ワールドパーフェクト
    1995年 ノヴェル
    1996年-2012年 ラボバンク
    2016年-2013年6月 ブランコ・プロサイクリング・チーム
    2013年6月-2014年 ベルキン・プロサイクリング・チーム
    2015年-2018年 チーム・ロットNL・ユンボ
    2019年 チーム・ユンボ・ヴィスマ
  19. ^



    2010年 スカイ・プロフェッショナル・サイクリング
    2011年-2013年 スカイ・プロサイクリング
    2014年-2018年4月 チーム・スカイ
    2019年5月- チーム・イネオス
  20. ^



    1998年-1999年 チーム・ホーム - ジャック & ジョーンズ
    2000年 チーム・メモリー・カード - ジャック & ジョーンズ
    2001年-2002年 CSC - ティスカリ
    2003年-2008年 チーム・CSC
    2008年 チーム・CSC - サクソ・バンク
    2009年-2010年 チーム・サクソ・バンク
    2011年 チーム・サクソ・バンク - サンガード
    2012年 チーム・サクソバンク
    2013年 チーム・サクソ=ティンコフ
    2014年-2015年 ティンコフ=サクソ
    2016年 ティンコフ
  21. ^



    2009年-2011年 チーム・レディオシャック
  22. ^



    2011年 レオパード・トレック
    2012年 レディオシャック・ニッサン
    2013年 レディオシャック・レオパード・トレック
    2014年-2015年 トレック・ファクトリー・レーシング
    2016年- トレック・セガフレード
  23. ^



    1991年-2003年 チーム・テレコム
    2003年-2007年 T-モバイル
    2007年-2008年 チーム・ハイロード
    2008年 チーム・コロンビア
    2009年 チーム・コロンビア - ハイロード
    2009年 チーム・コロンビア - HTC
    2010年 チーム・HTC - コロンビア
    2011年 チーム・HTC - ハイロード
  24. ^



    1994年 エウスカディ・ペトロノール
    1995年-1997年 エキポ・エウスカディ
    1998年-2013年 エウスカルテル・エウスカディ
  25. ^



    2004年-2007年 サウニエル・ドゥバル=プロディール
    2008年 サウニエル・ドゥバル=スコット
    2008年 スコット=アメリカン・ビーフ
    2009年 フジ・セルベット
    2010年 フットオン・セルベット・フジ
    2011年 ジェオックス・TMC
  26. ^



    2011年-2013年 ヴァカンソレイユ・DCM
  27. ^



    2006年-2007年 ユニベット.com
スタブアイコン

この項目は、スポーツに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:スポーツ/Portal:スポーツ)。

  • 表示
  • 編集