オーバーラップ文庫大賞

オーバーラップ文庫大賞
日本の旗 日本
主催オーバーラップ文庫
初回2013年
最新回2023年
公式サイトhttps://over-lap.co.jp/bunko/award/
ウィキポータル 文学
ポータル 文学

オーバーラップ文庫大賞(オーバーラップぶんこたいしょう)とは、オーバーラップが主催するライトノベルの公募新人文学賞である。

概要

作品募集は年2回(第1ターン・第2ターン)に分けて行われ、それぞれのターンから佳作が選出され、さらに両ターンの佳作の中から大賞・金賞・銀賞が選出される。受賞作品はオーバーラップ文庫より刊行される。

賞金は大賞が300万円、金賞は100万円、銀賞は30万円、佳作は10万円。

なお、全ての応募作品に対して作品の評価シートが送られることが特徴である。

歴史

2012年12月にオーバーラップ文庫の創刊が発表されると同時に、それに先駆け本文学賞の前身である「オーバーラップ文庫キックオフ賞」の募集が開始された[1][2]。「オーバーラップ文庫大賞」としての第1回の募集は2013年に開始された。

第10回にて金賞受賞者からの連絡を担当編集者が約一年間無視し、編集長がさらに嘘を重ねたことによって受賞者より書籍化を拒否されるにいたった。[3]

キックオフ賞および第4回以降の選考員はオーバーラップ文庫編集部であるが、第1回から第3回までは以下のゲスト選考員も参加していた。

第1回(2013年)
十文字青橘ぱん錦織博弓弦イズル
第2回(2014年)
十文字青、森田季節、錦織博、サイトウケンジ
第3回(2015年)
十文字青、錦織博、サイトウケンジ

入賞作品一覧

斜字は未刊行作品。()内は刊行時。

回数 応募作
総数
タイトル
(刊行時表題)
著者
(刊行時筆名
出典
キックオフ賞
(2012年)
313 大賞 該当作なし [4]
金賞 ろりてぃっしゅ・かるてっと!
(きんいろカルテット!)
遊歩新夢
銀賞 秋葉原ダンジョン冒険奇譚 中野空眠
(中野くみん)
幸運の魔導戦隊
(白き煌王姫と異能魔導小隊<チート・フォース>)
桐生恭丞
特別賞 魔王が多すぎる世の中に告げる!
(魔王が多すぎる世の中に告げる)
甘宇井百
甘宇井白一
機巧美神ダブルイクス
(閃虹の機巧美神<ダブルイクス>)
来栖宍
第1回
(2013年)
1433 金賞 コートボニー教授の永続魔石 J. I. A
(桜山うす)
[5]
銀賞 STAЯ[D]UST OCЁAN
(フルブレイド・イグニッション)
GIRA
佳作 俺のバイト先は悪の組織
(悪役、はじめました)
千輝紅葉
もう恋なんてしたくない
(彼女とフラグを立てる100の方法)
輝待時
第2回
(2014年)
1096 金賞 迷宮はこものアドミニストレーター・勤務地は異世界迷宮!
(最強ゲーマー、異世界にて実況プレイ中)
結城忍 [6]
銀賞 刻むフィナルフィスト
(君から受け継ぐ英雄系譜)
熱拳タイマン
(熱井拳也)
魔王な俺と花嫁候補な美姫たち
(戦華の舞姫 戦華ノ姫君ハ汚レナイ)
岸根紅華
特別賞 漆銀の✝KAMIYA✝
(ガンズバースト・オンライン)
星崎梓
第3回
(2015年)
743 金賞 聖騎士さんすごいですね! それほどでもない! 〜魔王との最後の戦いに敗れた結果、世界に平和が訪れ、俺は高校生になっていたんだが!? うっ、頭が……〜
(最強聖騎士のチート無し現代生活)
小幡京人 [7]
特別賞 ユリア・カエサルは一日にして英雄ならず
(ユリア・カエサルの決断)
遠藤遼
クラークマン・アウトメモリー
(アイレスの死書)
蓮見
(蓮見景夏)
第4回
(2016年)
666 金賞 比翼勇者のノー・モア・エクスカリバー 夜宮鋭次郎 [8]
そして変わりゆく兵士達 〜〜『村人A』が銃を取る時代になったら〜〜
(村人Aと帝国第七特殊連隊)
R・二村
(二村ケイト)
銀賞 僕は彼女の奴隷になりました
(もののけスレイブ!)
山口五日
特別賞 アマデウスの残り灯
(アマデウスの残り灯 無欲の不死者と退屈な悪神)
志賀龍亮
第5回
(2017年)
541 金賞 可憐な彼女のファイアーボール
(異世界召喚された俺がHできない理由)
孝太
(大城功太)
[9]
銀賞 灯月くんの受難
(女神さま降臨!=非日常だと思った?)
haku
(白河勇人)
特別賞 凌辱未遂の新魔王
(ちょっぴりエッチで変態なお姫さまは好きですか?)
お魚1号
第6回
(2018年)
540 金賞 ソシャゲが好きで何が悪い!〜命薫高校ソシャゲ部の奮闘〜
(弱小ソシャゲ部の僕らが神ゲーを作るまで)
紙木
(紙木織々)
[10]
銀賞 蒼空と黒鉄の境界で
(アガートラムは蒼穹を撃つ)
山口隼
サイコパスガール イン ヤクザランド 木質
特別賞 トラック受け止め異世界転生ッッッッッ!!!!!熱血武闘派高校生ワタルッッッッッ!!!!!
(トラック受け止め異世界転生ッ!熱血武闘派高校生ワタルッッ!!)
しもっち
第7回
(2019年)
512 金賞 魔導書作家になれますか?
(星詠みの魔法使い)
六海刻羽 [11]
銀賞 アオハルが征く!
(今日から彼女ですけど、なにか?)
満屋ランド
Re:RE
(Re:RE-リ:アールイー-)
中島リュウ
第8回
(2020年)
595 金賞 暗殺者は黄昏に笑う メグリくくる [12]
銀賞 おバカな先輩とカメラと後輩
カメラ先輩と世話焼き上手な後輩ちゃん
美月麗
たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても
(幾億もの剣戟が黎明を告げる)
御鷹穂積
第9回
(2021年)
595 金賞 スペル&ライフズ〜一億分の妹に出会うまで〜
(スペル&ライフズ 恋人が切り札の少年はシスコン姉妹を救うそうです)
十利ハレ [13]
銀賞 かみつら
(かみつら〜島の禁忌を犯して恋をする、俺と彼女達の話〜)
北条新九郎
白銀のヒーローソウル
(落ちこぼれから始める白銀の英雄譚)
鴨山兄助
第10回
(2022年)
655 金賞 蒼い海の小覇王 虎鵺鶫 [14]
これが「恋」だと言うのなら、誰か「好き」の定義を教えてくれ。 北条連理
銀賞 禁忌図書館の死神天使
(最強守護者と叡智の魔導姫 死神の力をもつ少年はすべてを葬り去る)
安居院晃
魔法の警部ファンシーマリリン 証拠がなくても即逮捕!
(魔法警察ファンシー☆マリリン 〜証拠がなくても即逮捕!〜)
やますやま

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “オーバーラップ文庫、2013年4月創刊! 志倉千代丸氏ら豪華執筆陣が明らかに”. マイナビ (マイナビニュース). (2012年12月29日). https://news.mynavi.jp/article/20121229-a012/ 2018年12月12日閲覧。 
  2. ^ “オーバーラップ文庫、2013年4月創刊! 志倉千代丸氏ら豪華執筆陣が明らかに”. イード (アニメ!アニメ!). (2012年12月29日). https://animeanime.jp/article/2012/12/29/12537.html 2018年12月12日閲覧。 
  3. ^ “オーバーラップ文庫大賞、金賞を受賞しながら編集部との信頼を築けなかった話|虎鵺鶫”. note(ノート) (2023年11月7日). 2023年12月9日閲覧。
  4. ^ オーバーラップ文庫キックオフ賞 - ウェイバックマシン(2013年7月4日アーカイブ分)
  5. ^ “第1回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2019年2月1日閲覧。
  6. ^ “第2回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2019年2月1日閲覧。
  7. ^ “第3回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2019年2月1日閲覧。
  8. ^ “第4回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2019年2月1日閲覧。
  9. ^ “第5回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2019年2月1日閲覧。
  10. ^ “第6回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2019年7月26日閲覧。
  11. ^ “第7回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2020年7月20日閲覧。
  12. ^ “第8回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2021年10月26日閲覧。
  13. ^ “第9回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2022年10月9日閲覧。
  14. ^ “第10回オーバーラップ文庫大賞”. オーバーラップ文庫. 2023年10月17日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト