オペル・モンツァ

オペル・モンツァ
概要
販売期間 1978年 - 1987年
ボディ
乗車定員 5人
ボディタイプ 3ドア クーペ
パワートレイン
エンジン 水冷直列6気筒SOHC 2.968cc
最高出力 180ps/5.800rpm
最大トルク 24.8kgm/4.500rpm
車両寸法
全長 4.692mm
全幅 1.734mm
全高 1.380mm
テンプレートを表示

オペル・モンツァ (Opel Monza) は、ドイツの自動車メーカーオペル1978年から1987年まで製造・販売していたクーペである。

2013年9月のフランクフルトモーターショーにモンツァの名を冠したコンセプトモデルが出展されることになった[1]

歴史

1978年に発表したセネターベースのファストバッククーペ版。当時オイルショックの影響で販売低調した打開策として販売、空力的デザインのユーロスタイルのフラッグシップモデル。メカニズムなどは2784cc直6と2968cc直6で2機種で2968cc直6にはキャブレーター仕様とインジェクション仕様を用意、サスペンションなどはセネターと同様で、ホイールベースが短く重量も軽かった。

1982年にマイナーチェンジしスポーティー路線へと進化。メカニズムなどは2.8ℓに代わりインジェクションを標準装備した2.5ℓを搭載、圧力式スーパーチャージャーのディーゼルエンジンをオプション装備していた。

1987年に生産終了。

グレード

  • GSE
  • GS

関連項目

脚注

  1. ^ ““Opel Monza Concept: Our Vision of Opel’s Future””. GM Media Online (2013年7月8日). 2013年7月10日閲覧。
ウィキメディア・コモンズには、オペル・モンツァに関連するカテゴリがあります。
ポータル 自動車 / プロジェクト 乗用車 / プロジェクト 自動車
   
    • 自動車の歴史
    • モータースポーツ
    • 自動車画像
    • 自動車関連のスタブ項目
    • 表示
    • 編集