オットー・ヴィルヘルム・トーメ

オットー・ヴィルヘルム・トーメ(Otto Wilhelm Thomé、1840年 - 1925年)はドイツ植物学者である。1885年に出版された『ドイツ、オーストリア、スイスの植物』(または『学校や家庭のためのドイツ、オーストリア、スイスの植物』:原題"Flora von Deutschland, Österreich und der Schweiz in Wort und Bild für Schule und Haus")の著者として知られる。

ケルンに生まれた。約700の図版が含まれる4巻の『ドイツ、オーストリア、スイスの植物』はドイツ、1885年にテューリンゲン州ゲーラで出版された。ヴァルター・ミグラ(Walter Migula)の記述を加えられて"Kryptogamen-Flora von Deutschland, Deutsch-Österreich und der Schweiz"として1903年に再刊された。

著書の画像

  • Rosa canina L.
    Rosa canina L.
  • Punica granatum L.
    Punica granatum L.
  • Asplenium trichomanes
    Asplenium trichomanes
  • Trifolium repens L.
    Trifolium repens L.
  • Arum maculatum
    Arum maculatum

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、オットー・ヴィルヘルム・トーメに関するカテゴリがあります。 "Flora von Deutschland, Österreich und der Schweiz" (1885)

Thoméは、植物の学名命名者を示す場合にオットー・ヴィルヘルム・トーメを示すのに使われる。命名者略記を閲覧する/IPNIでAuthor Detailsを検索する。)
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • バチカン
学術データベース
  • International Plant Names Index
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef