オウム真理教陸上競技部

オウム真理教陸上競技部(オウムしんりきょうりくじょうきょうぎぶ)とは、オウム真理教の陸上競技部。創部は1990年頃である。別名は「記録達成部」。代表者は遠藤誠一

概要

オウム真理教の宣伝と布教を目的に創部された。各種マラソン大会に出場し、「オウム真理教」の名称が入ったユニフォームを着て教団の宣伝を行っていた。1992年には「オウムクラブ」の名で東京陸上競技協会に登録。1994年以降更新せず登録抹消。

主な部員は、オウムシスターズの長女(ホーリーネーム:ソーマー)や菊地直子ら6人[1]である。特に菊地は1992年の東京国際女子マラソンや1994年の大阪国際女子マラソンに出場したことがある。そのため菊地は「走る爆弾娘」の異名を持つ。

参考資料

  • 東京キララ社編集部 編 『オウム真理教大辞典』ISBN 4380032094

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ オウム菊地被告、マラソン世界記録達成本気で目指していた
  • 表示
  • 編集
オウム真理教
教団の人物
関連の事件
教団史年表
1993年以前
1996年以降
関与疑惑・
模倣犯・愉快犯
組織・施設
後継団体
制度・用語
オウム国家
ビジネス
メディア戦略
オウム対策法
関連作品
関連人物
その他
カテゴリ カテゴリ