ウドーンターニー駅

ウドーンターニー駅
ウドーンターニー駅
อุดรธานี
Udon Thani
ノーンコーンクワン (3.44 km)
(6.91 km) ノーントゥム
地図
所在地 タイ王国の旗 タイ王国
ウドーンターニー県
ムアンウドーンターニー郡
北緯17度24分14秒 東経102度48分19秒 / 北緯17.40389度 東経102.80528度 / 17.40389; 102.80528
駅番号 2195
所属事業者 タイ国有鉄道
等級 一等駅
所属路線 東北本線
キロ程 568.84 km(クルンテープ駅起点)
電報略号 รด.
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線
開業年月日 1941年6月24日
テンプレートを表示

ウドーンターニー駅(ウドーンターニーえき、タイ語:สถานีรถไฟอุดรธานี )は、タイ王国東北部ウドーンターニー県ムアンウドーンターニー郡にある、タイ国有鉄道東北本線のである。

概要

ウドーンターニー駅は、タイ王国東北部ウドーンターニー県県庁所在地であり、人口約43万人が暮らす、ムアンウドーンターニー郡にあるタイ国有鉄道東北本線のである。

駅の正面側(西側)が市街地であり、町の中心部に位置する。 駅前はタイの駅前の中では屈指の賑やかさである。又バスターミナル(第一バスターミナル)まで徒歩圏内であり、旅行の自由度が増す。クルンテープ駅バンコク)から568.84km地点に位置し、最速の急行列車利用で10時間程度である。

一等駅であり1日に12本(6往復)の列車が発着しその内訳は急行3往復、快速1往復、普通2往復である。この内4本(急行1往復、普通1往復)は当駅が始発、終着駅である。

歴史

1941年6月24日に開業し、しばらく終着駅であったが1955年9月13日にナーター駅まで延伸開業した事により、中間駅となった。

  • 1941年6月24日 【開業】コーンケン駅 - ウドーンターニー駅 (119.09km)
  • 1955年9月13日 【開業】ウドーンターニー駅 - ナーター駅 (49.00km)

駅構造

単式及び島式1面の複合型ホーム2面2線をもつ地上駅であり、駅舎はホームに面しており、コンクリート製のモダンな西洋風建築である。

運行列車

下り

  • クルンテープ駅 - ノーンカーイ駅(621.10km): 第69寝台急行列車(全行程12時間25分)(表定速度50.0km/h
  • クルンテープ駅 - ノーンカーイ駅(621.10km): 第77デーゼル急行列車(全行程10時間30分)(表定速度59.1km/h)
  • クルンテープ駅 - ノーンカーイ駅(621.10km): 第133快速列車(全行程13時間00分)(表定速度47.8km/h)
  • ナコンラチャシーマ駅 - ノーンカーイ駅(359.93km): 第415普通デーゼル列車(全行程6時間10分)(表定速度58.4km/h)
  • クルンテープ駅 - ウドーンターニー駅(568.84km): 第75デーゼル急行列車(全行程9時間50分)(表定速度57.8km/h)
  • ナコンラチャシーマ駅 - ウドーンターニー駅(305.19km): 第417普通列車(全行程5時間02分)(表定速度60.6km/h)

上り

  • ノーンカーイ駅 - クルンテープ駅(621.10km): 第70寝台急行列車(全行程12時間05分)(表定速度51.4km/h)
  • ノーンカーイ駅 - クルンテープ駅(621.10km): 第76デーゼル急行列車(全行程11時間10分)(表定速度55.6km/h)
  • ノーンカーイ駅 - クルンテープ駅(621.10km): 第134快速列車(全行程12時間45分)(表定速度48.71km/h)
  • ノーンカーイ駅 - ナコンラチャシーマ駅(359.93km): 第418普通デーゼル列車(全行程6時間50分)(表定速度52.7km/h)
  • ウドーンターニー駅 - クルンテープ駅(568.84km): 第78デーゼル急行列車(全行程10時間20分)(表定速度55.0km/h)
  • ウドーンターニー駅 - ナコンラチャシーマ駅(305.19km): 第416普通列車(全行程5時間25分)(表定速度56.3km/h)

駅周辺の施設等

参考文献

  • 岡本和之 『タイ鉄道旅行』 (めこん、1993年)ISBN 4-8396-0080-5
  • 杉本聖一 『魅惑のタイ鉄道』 (玉川新聞社、2000年)ISBN 4-924882-29-1
  • 柿崎一郎 『王国の鉄路 タイ鉄道の歴史』 (京都大学学術出版会、2010年)ISBN 978-4-87698-848-8
  • 渡邉乙弘 『タイ国鉄4000キロの旅』 (文芸社、2013年)ISBN 978-4-286-13041-5

関連項目

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、タイ王国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:東南アジア / プロジェクト:アジア)。

  • 表示
  • 編集
 
東北本線 (タイ)(三等駅以上を記載、太字は一等駅)
本線

バーンパーチー - ノンクアイ - ノーンセーン - ノンシダ - バンポックペック - サラブリー - ノンブア - ケンコーイ - マップカバオ - パーサデート - ヒンラップ - ムワックレック - クランドーン - パンアソーク - バンダイマー - パークチョン - サップムアン - チャントゥーク - クローンカーナンチット - クローンパイ - ラーッブアカーオ - バーンマイサムローン - ノーンナームクン - シーキウ - コークサアート - スーンヌン - クッチット - コーククルアット - プーカオラット - ナコンラチャシーマ - タノンチラ - バーンコー - ヌンメーオ - ノーンスーン - バーンドンプロン - バンマッカ - ポンソンクラー - バーンドンヤーイ - ムアンコン - ノントーンラン - ブワヤイ - ノーンブアラーイ - ノーンマクア - ムアンポン - バンハーン - バーンパイ - バーンヘート - タープラ - コーンケン - サムラーン - ノンパヨム - ナムポーン - フワイシエオ - カオスワンクワーン - ノーンサアート - フワイケーン - クムパワーピー - フワイサムパット - ノーンタカイ - ノーンコーンクワン - ウドーンターニー - ナーター - ノーンカーイ

ウボンラーチャターニー支線

タノンチラ - バーンパナオ - ターチャーン - ノーンマノーロム - チャッカラート - バーンヒンコーン - ヒンダーット - フワイタレーン - ノーンカティン - ラムプラーイマート - タメンチャイ - バーンサレーンパン - バーンノーンタート - ブリーラム - フワイラート - クラサン - ノーンテン - ラムチー - スリン - ブルシー - ムアンティー - カドンコー - シーコーラプーム - バーンカラン - サムローンタープ - フワイタップタン - ウトゥムポーンピサイ - バーンニエム - シーサケート - ノーンウェーン - バーンクロー - カンタラーロム - フワイカユン - ブンワーイ - ウボンラーチャターニー

ケンコーイ - ブワヤイ(バイパス線)

ケンコーイ - バーンチョンターイ - ヒンソン - ケーンスーテン - コックサルーン - スラナーラーイ - ラムナーラーイ - ペーンディントーン - コーククリー - チョンサムラーン - バーンワタバック - フワイヤイチウ - バムネットナロン - チャットゥラート - ノーンチム - バーンルアム - ノーンプルァーン - ブワヤイ

タイ・ラオス鉄道