アリーチェ・ロルヴァケル

アリーチェ・ロルヴァケル
Alice Rohrwacher
Alice Rohrwacher
生年月日 (1980-12-29) 1980年12月29日(43歳)
出生地 イタリアの旗 イタリア トスカーナ州フィエーゾレ
職業 映画監督脚本家
ジャンル 映画
活動期間 2005年 -
著名な家族 アルバ・ロルヴァケル(姉)
主な作品
『夏をゆく人々』
幸福なラザロ
無垢の瞳
 
受賞
カンヌ国際映画祭
グランプリ
2014年『夏をゆく人々』
脚本賞
2018年幸福なラザロ
その他の賞
テンプレートを表示

アリーチェ・ロルヴァケル(Alice Rohrwacher、1980年12月29日 - )は、イタリア映画監督

経歴

1980年12月29日フィエーゾレに生まれる。イタリア人の母とドイツ人の父を持ち、姉は女優アルバ・ロルヴァケルトリノ大学にて哲学と文学を専攻[1][2]した後、脚本について学ぶスクールに通う[3]

2011年に『天空のからだ』[4]で長編映画の監督デビューを果たし、カンヌ国際映画祭監督週間部門に招待される。その後、2014年には『夏をゆく人々』で長編2作目にしてカンヌ国際映画祭グランプリを、2018年には『幸福なラザロ』で脚本賞を受賞し、2019年には第72回カンヌ国際映画祭で審査員を務めた。

主な作品

長編映画

  • Checosamanca (2006年) 「La fiumara」、監督
  • 天空のからだ Corpo celeste (2011年) 監督・脚本
  • 夏をゆく人々 Le meraviglie (2014年) 監督・脚本
  • 9x10 novanta(2014年) 「Una canzone」、監督
  • 幸福なラザロ Lazzaro felice(2018年) 監督・脚本
  • Futura(2021年) - ピエトロ・マルチェッロフランチェスコ・ムンズィとの共同監督・脚本
  • La chimera(2023年)監督・脚本

短編映画

  • De Djess(2015年) 監督・脚本
  • Ad una mela(2020年) ウィーン国際映画祭2020のトレイラー、監督
  • Omelia contadina(2020年) 監督
  • Quattro strade(2021年) 監督・脚本
  • 無垢の瞳 Le pupille (2022年) 監督・脚本

脚注

  1. ^ “Alice Rohrwacher | Viennale” (英語). www.viennale.at. 2022年4月17日閲覧。
  2. ^ Macnab2019-03-22T10:55:00+00:00, Geoffrey. “Qumra 2019: Alice Rohrwacher says Italy has suffered "genocide" of culture” (英語). Screen. 2022年4月17日閲覧。
  3. ^ “Holden School” (英語). Be social 14. 2022年4月17日閲覧。
  4. ^ イタリア映画祭2012にて上映。 http://www.asahi.com/italia/2012/works.html

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • アメリカ
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • ニューヨーク近代美術館
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef