アブー・タンマーム

アブー・タンマームAbu Tammam, アラビア語:أبو تمام حبيب بن أوس, Habib ibn Aws Al-Ta'i., 788年頃か807年頃 - 845年頃)は、シリアダマスカス出身の詩人アラブ文学史上最大の詩人の一人である[1][2]

両親アラブ人キリスト教徒だったが、タンマームはムスリム改宗した。

若い頃はホムス、その後はアゼルバイジャンアルメニアイランエジプトを転々と放浪し、アッバース朝第7代カリフであるマアムーンや8代カリフのムウタスィム、時の将軍諸侯を称賛するを作った。

主著に10冊からなる編詩集『ハマーサ(英語版)Hamasah[3]』がある。

脚注

  1. ^ 高津春繁・手塚富雄、西脇順三郎、久松潜一 『万有百科大事典 1 文学』 相賀徹夫、小学館〈日本大百科全書〉(原著1973年8月10日)、初版(日本語)、15ページ。
  2. ^ 内記良一. “アブー・タンマーム”. 日本大百科全書(ニッポニカ). 2019年5月26日閲覧。
  3. ^ なお、ハマーサとは勇壮の意である。

参考文献

外部リンク

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • スウェーデン
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef
  • İslâm Ansiklopedisi