あやかし陰陽録

あやかし陰陽録
ジャンル 現代怪奇ファンタジー・カードバトルRPG
対応機種 ブラウザ、Android、iPhone
開発元 ジンガジャパン株式会社
発売元 ジンガジャパン株式会社
人数 1人
メディア ジンガ
発売日 2011年10月25日
その他 Copyright © Zynga Japan K.K. All rights reserved.
テンプレートを表示

あやかし陰陽録』(あやかしおんみょうろく、Ayakashi Ghost Guild)は、ジンガから配信されているソーシャルゲーム。 Android版は2012年05月30日ごろ[1]、iPhone版は2012年08月9日にサービスを開始した[2]。海外版(英語版、繁体字版)も展開されていた[3]。2013年1月23日に運営会社の日本法人・ジンガジャパンは解散したが、以降もサービスは継続していた[4]。2015年にサービスを終了した[5]

概要

現代を舞台に、陰陽寺の当主である主人公が式神たちを召喚し、街の問題やトラブルを解決していく[6]。 日本の妖怪神話だけでなく、西洋やアジア各国の神話や伝説、マシンガンなどの九十九神も登場する。

キャラクター

  • 主人公(プレイヤー)

陰陽寺の当主。

  • カガミ

主人公の家に仕えてきた古鏡の式神。ゲーム全般のナビゲーションを担う。

式神

妖魔、神霊、九十九神の三属性がある。妖魔には妖怪が多い。神霊には神族や英雄が多い。九十九神には武器や道具の精霊が多い。

妖魔

神霊

九十九神

脚注

  1. ^ “現代陰陽師としてあやかし退治に励むのだ! 『あやかし陰陽録』サービス開始”. ファミ通App. 2020年1月28日閲覧。
  2. ^ “カードバトルRPG「あやかし陰陽録」のiPhone版が配信スタート”. 4gamer. 2020年1月28日閲覧。
  3. ^ “Zynga,「モントピア」と「あやかし陰陽録」の全世界でのサービス提供を発表”. 4gamer. 2020年1月28日閲覧。
  4. ^ “ジンガジャパン解散 「諸般の事情」で”. ITmedia. 2020年1月28日閲覧。
  5. ^ “Zynga、日本発の「あやかし陰陽録」を含む6タイトルのサービスをさらに終了”. vsmdeia. 2020年1月28日閲覧。
  6. ^ “【注目アプリレビュー&プチ攻略】現代でくり広げる妖怪大戦争『あやかし陰陽録』”. ファミ通App. 2020年1月28日閲覧。

外部リンク

  • あやかし陰陽録 Zynga Japan(ジンガジャパン)
  • あやかし陰陽録Facebook
  • メインイラストレーター 緋原ヨウのPixivアカウント
  • 表示
  • 編集